現代的な農業・農村や農家の姿などをテーマに、集落での暮らしや農作業、災害などの写真を募集する農業共済新聞主催の第49回「新・日本の農村」写真コンテストの審査会(審査委員長・尾辻弥寿雄氏=日本写真家協会会員、日本リアリズム写真集団会員)がこのほど開かれ、各賞の受賞者が決定した。応募総数242点(応募者数103人)の中から、最優秀賞(賞金10万円と盾)には、日浦嘉孝さん(香川県)の「半夏生の頃」、金賞(賞金5万円と盾)には宮田敏幸さん(兵庫県)の「春の苗つけ」が選ばれた。銅賞までの上位入賞作品を紹介する。
入賞作品および受賞者は次の通りです。作品はこちらをクリック>>最優秀賞・金賞・銀賞・銅賞
賞 | 氏名 | 県名 | 画題 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 日浦 嘉孝 | 香川県 | 半夏生の頃 |
金賞 | 宮田 敏幸 | 兵庫県 | 春の苗つけ |
銀賞 | 神保 吉数 | 北海道 | 散布の日 |
銀賞 | 本田 一浩 | 福島県 | 命懸けの出産(6枚組み) |
銅賞 | 後藤 靖行 | 岩手県 | 五穀豊穣の儀 |
銅賞 | 千葉 守保 | 岩手県 | 厄払い人形の里 |
銅賞 | 名雪 誠 | 千葉県 | 「今夏、記録的猛暑」 |
銅賞 | 富所 上 | 新潟県 | 日照りに耐える・・ |
佳作 | 畑端 憲行 | 北海道 | はじめまして、お母さんだよ!! |
佳作 | 村上 優子 | 岩手県 | 夕焼けの中で |
佳作 | 足利 義信 | 岩手県 | 雪の朝 |
佳作 | 有田 勉 | 岩手県 | 田植えの伝承 |
佳作 | 関矢 昭子 | 群馬県 | 収穫 |
佳作 | 齊藤 芳正 | 神奈川県 | 後継者不在 |
佳作 | 髙津 秀俊 | 山梨県 | 田園を疾走 |
佳作 | 村上 敏幸 | 山梨県 | 震災復興を願う |
佳作 | 小山 恵理 | 新潟県 | 手伝って~! |
佳作 | 白木 文枝 | 京都府 | 大きい~な大根だよ。 |
佳作 | 平田 晃一 | 岡山県 | 主、帰らず |
佳作 | 古田 信子 | 広島県 | 干柿の里 |
佳作 | 杉浦 正幸 | 愛媛県 | そば畑の夜明け |
佳作 | 大坪 俊治 | 佐賀県 | 一家総出 |
佳作 | 森山 浩隆 | 長崎県 | 業(カルマ) |
佳作 | 稲本 祥子 | 長崎県 | 白菜いりませんか? |
佳作 | 川﨑 信義 | 長崎県 | 春の田園 |
佳作 | 雀ケ野 秀憲 | 宮崎県 | 夜の大根やぐら |
佳作 | 中山 眞富 | 宮崎県 | この農ある限り |
佳作 | 仲程 梨枝子 | 沖縄県 | 光る君へ |