都道府県別 NOSAI団体等 獣医師採用情報

都道府県別 NOSAI団体等 獣医師採用情報

関東・甲信越

茨城県農業共済組合連合会(NOSAI茨城)

随時採用
採用人数 1名
採用条件・資格 獣医師免許取得者
普通自動車運転免許取得者(取得見込者を含む)
年齢40歳程度まで
勤務内容・勤務地 【勤務内容】家畜診療業務及び農業保険法に基づく家畜共済業務
【勤務地】茨城県農業共済組合連合会家畜診療所
【勤務場所】茨城県水戸市小吹町942番地
待遇 基本給211,300円 獣医師手当13,000円
経験年数による考慮有(経験年数換算基準による算定)
応募締め切り 採用内定をもって締め切る
採用試験日・場所 随時 小論文及び面接
採用時期 随時
▼連絡先
住所 〒310-0914 茨城県水戸市小吹町942番地
茨城県農業共済組合連合会 総務課
担当:飯田
電話 029-215-8881
FAX 029-215-8880
メール soumu@nosai-ibaraki.or.jp
ホームページURL http://nosai-ibaraki.or.jp

群馬県農業共済組合(NOSAIぐんま)

令和6年4月
採用人数 若干名
採用条件・資格 令和6年3月卒業見込みの者で令和5年度獣医師国家資格を取得見込みの者
普通自動車免許取得者
勤務内容・勤務地 群馬県渋川市
群馬県前橋市
家畜診療 受精卵移植 人工授精 家畜共済関連業務等
待遇 初任給204,200円、地域手当、調整手当、獣医師手当12,000円、
夜間勤務手当、賞与年2回、扶養手当、通勤手当等の各種手当有
応募締め切り 令和5年7月28日(金)
採用試験日・場所 令和5年8月下旬(予定)
群馬県前橋市大友町一丁目3-12 NOSAIぐんま本所
採用時期 令和6年4月
▼連絡先
住所 〒371-0847 群馬県前橋市大友町一丁目3-12
群馬県農業共済組合(NOSAIぐんま) 総務課
担当:齋藤・佐藤(豪)
電話 027-251-5631
FAX 027-253-7767
メール ngn-nosai@nosai-gunma.or.jp
ホームページURL https://www.nosai-gunma.or.jp/

東京都農業共済組合(NOSAI東京)

随時採用
採用人数 1名
採用条件・資格 獣医師免許を保有している者
普通自動車免許を保有している者(AT限定可)
勤務内容・勤務地 農業保険法に基づく業務、損害認定業務、損害防止事業(飼養管理、
繁殖管理指導)、都内の畜産振興に係る業務
勤務地:東京都小金井市本町6-9-35
待遇 初任給169,300円、地域手当(18%)、賞与4.55か月(令和4年度実績)
通勤手当、扶養手当、住居手当、獣医師手当12,000円、前歴換算あり
応募締め切り 随時(予定人数に達し次第締め切り)
採用試験日・場所 1次試験(筆記)
2次試験(面接)
採用時期 随時
▼連絡先
住所 〒184-0004 東京都小金井市本町6-9-35
東京都農業共済組合 総務課
担当:小山、保坂
電話 042-381-7111
FAX 042-384-9196
メール soumu@nosai-tokyo.jp
ホームページURL http://nosai-tokyo.jp/

◆東京都 青ヶ島村

随時採用
採用人数 1名
採用条件・資格 昭和47年4月2日以降に生まれたもの(50歳以下)
獣医師免許・普通自動車運転免許取得者
勤務内容・勤務地 勤務内容:和牛の家畜診療業務・授精業務・飼養管理等
勤務地:青ヶ島村役場
待遇 青ヶ島村職員給与条例等の規定による
応募締め切り 随時(※履歴書・職務経歴書を郵送ください)
採用試験日・場所 随時(※要相談)
採用時期 随時
▼連絡先
住所 〒100-1701 東京都青ヶ島村無番地
青ヶ島村役場 総務課
担当:湯本・日高
電話 04996-9-0111
FAX 04996-9-0001
メール aogashima@vill.aogashima.tokyo.jp
ホームページURL http://www.vill.aogashima.tokyo.jp

◆東京都 八丈町

随時採用
採用人数 1名
採用条件・資格 獣医師免許取得者または取得見込者
普通自動車免許取得者
勤務内容・勤務地 牛・山羊 家畜診療全般 人工授精業務・増頭管理業務(和牛)
八丈町産業観光課産業係
勤務内容の詳細についてはお問い合わせください。
待遇 八丈町職員給与条例等の規定による。
賞与年2回、家畜診療業務手当、住居手当、扶養手当等あり。
応募締め切り 随時
書類選考・面接
採用試験日・場所 随時
八丈町役場
採用時期 随時
▼連絡先
住所 〒100-1498 東京都八丈島八丈町大賀郷2551-2
八丈町 総務課
担当:沖山
電話 04996-2-1121
FAX 04996-2-3874
メール somu@town.hachijo.tokyo.jp
ホームページURL https://www.town.hachijo.tokyo.jp/

山梨県農業共済組合(NOSAI山梨)

随時採用
採用人数 若干名
採用条件・資格 昭和52年4月2日以降に生まれた者
獣医師免許、普通自動車運転免許取得者
勤務内容・勤務地 農業保険法に基づく家畜診療業務
峡北連絡所(北杜市長坂町大八田6137-1)
富士ヶ嶺連絡所(南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1217)
待遇 基本給209,300円(前歴経験による考慮有)職務・特殊勤務手当各20,000円
賞与年2回計4.4ヶ月分、社会保障完備。
応募締め切り 随時(採用予定人数内定まで)
詳しくは、NOSAI山梨ホームページ掲載の職員募集要領をご確認下さい。
採用試験日・場所 随時(応募者へ直接通知)
山梨県農業共済組合本所(甲府市宝一丁目21-20)
採用時期 随時
令和6年4月
採用人数 若干名
採用条件・資格 令和6年3月までに大学を卒業見込みの者
昭和52年4月2日以降に生まれた者
獣医師免許、普通自動車運転免許取得者(いずれも取得見込含む)
勤務内容・勤務地 農業保険法に基づく家畜診療業務
峡北連絡所(北杜市長坂町大八田6137-1)
富士ヶ嶺連絡所(南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺1217)
待遇 基本給209,300円、職務手当20,000円、特殊勤務手当20,000円
賞与年2回計4.4ヶ月分、社会保障完備。
応募締め切り 随時(採用予定人数内定まで)
詳しくは、NOSAI山梨ホームページ掲載の職員募集要領をご確認下さい。
採用試験日・場所 随時(応募者へ直接通知)
山梨県農業共済組合本所(甲府市宝一丁目21-20)
採用時期 令和6年4月
▼連絡先
住所 〒400-0034 山梨県甲府市宝一丁目21-20
山梨県農業共済組合
担当:橘田・岡本
電話 055-228-4711
FAX 055-228-4715
メール hon@nosai-yamanashi.or.jp
ホームページURL https://www.nosai-yamanashi.or.jp

新潟県農業共済組合(NOSAI新潟)

随時採用
採用人数 若干名
採用条件・資格 昭和52年4月2日以降に生まれた方
獣医師免許取得見込者又は獣医師免許取得者
新潟県内に在住(在住見込みの者を含む)の方、普通運転免許取得者
勤務内容・勤務地 農業保険法に基づく保険事業の実施に関する一般事務、家畜診療業務 ※管内異動有
組合管内[本所(新潟市)]事務職、損害防止業務
    [佐渡支所(佐渡市)]家畜診療業務
待遇 初任給216,600円~(※経験経歴等を考慮)
賞与年2回、初任給調整手当35,000円、特殊勤務手当18,000円~
応募締め切り 随時
採用試験日・場所 随時(応募者に直接連絡)
採用時期 随時
▼連絡先
住所 〒950-0327 新潟県新潟市江南区和田字下通635番地1
新潟県農業共済組合 総務部 総務課
担当:斎藤
電話 025-288-6888
FAX 025-385-7755
メール somu@nosai-niigata.or.jp
ホームページURL https://www.nosai-niigata.or.jp/

長野県農業共済組合(NOSAI長野)

令和6年4月
採用人数 若干名
採用条件・資格 獣医師免許取得者で35歳以下の者
獣医師免許取得もしくは大学を令和6年3月卒業見込で獣医師免許取得見込の者
自動車運転免許取得もしくは採用時までに取得見込の者
勤務内容・勤務地 家畜診療所運営規則に基づく家畜診療業務
管内家畜診療所に勤務
待遇 初任給275,062円(地域手当及び初任給調整手当含む)新卒の場合
診療獣医師職の場合は、職務手当 38,278円が加算されます。
応募締め切り 令和5年9月末日
採用試験日・場所 令和5年10月中旬に面接試験実施(応募者に直接連絡)
長野県農業共済組合 本所(長野市大字中御所字岡田79-5)
採用時期 令和6年4月
▼連絡先
住所 〒380-0935 長野県長野市大字中御所字岡田79-5
長野県農業共済組合 総務課
担当:佐藤・栁澤
電話 026-217-5800
FAX 026-217-5816
メール soumu@nosai-nagano.or.jp
ホームページURL https://www.nosai-nagano.or.jp