全国農業共済協会は、農業共済組合連合会及び特定農業共済組合を会員とする全国的中央機関です。
昭和14年4月、農業保険法が施行されて、各都道府県で農業保険組合連合会の設立が進められ、その全国的中央機関として昭和15年5月に農業保険協会が設立されました。昭和18年に農業家畜保険協会と名称を変更し、家畜保険に関する事業もあわせて行うことになりました。その後、昭和22年12月15日に農業災害補償法が公布施行され、昭和23年8月27日に社団法人農業共済保険協会として発足し、さらに、昭和25年2月21日に社団法人全国農業共済協会となりました。そして、平成25年4月1日に公益社団法人全国農業共済協会に移行しました。平成29年6月16日に農業災害補償法の一部を改正する法律が成立、平成30年4月1日に施行され、法律名は「農業保険法」となっています。
農業共済団体の呼称「NOSAI」を使い、「NOSAI協会」を呼称としています。
全国農業共済協会は、国が定める農業保険法に基づき農業保険の制度を運営する農業共済団体の健全な発展に貢献し、もって農業の振興と農業経営の安定により、豊かで健全な我が国社会の維持・発展に寄与することを目的としています。(定款第3条)
この目的を達成するため、(1)農業保険の制度に係る調査研究、その他農業の振興と農業経営の安定のための調査研究及び農家や一般国民への普及啓蒙を行う事業、(2)農業共済団体の退職金給付に係る事業、(3)全国農業共済会館の管理運営を実施する事業、(4)その他本会の目的を達成するために必要な事業、などの諸事業を行っています。(定款第4条)
1.公益目的事業
(1)農業保険法に基づく農業保険の制度に係る調査研究、その他農業の振興と農業経営の安定のための
調査研究、同制度の普及・推進及び農家や一般国民への普及啓蒙を行う事業
1)農業保険制度の改善に関する調査研究、収入保険制度検討調査事業、農業共済ネットワーク化
情報システム開発等の研究調査事業
ア 農業保険制度研究調査事業
イ 収入保険制度調査委託事業
ウ 農業保険制度改善検討事業
エ 国際協力事業
オ 農業共済事業システムの開発・修正事業
カ 建物共済等の制度及び仕組みの改善
キ 獣医師確保対策事業
ク その他農業保険制度の改善に関する調査研究活動
2)農業保険制度の普及・推進・教育・広報、農業共済団体の全国運動
(「安心の未来」拡充運動)の中央本部としての活動等の農業保険制度の普及・推進事業
ア 農業保険制度普及啓蒙事業
イ 農業共済団体リスクマネジメント活動支援事業
ウ 農業共済団体指導事業
エ 農業共済団体コンプライアンス態勢確立支援事業
オ 運動支援事業
カ 全国NOSAI大会(仮称)の開催
キ 家畜共済事故低減対策事業等の普及推進事業
ク 農業保険の機関紙の制作
ケ 農業共済組合等広報紙全国コンクール
コ 「新・日本の農村」写真コンテスト
サ 農業保険制度普及用品の共同制作事業
3)農業共済団体役職員の研修事業
ア 農業共済団体役職員の研修事業
イ 獣医師研修事業
ウ 広報技術研修会
(2)農業共済団体の退職金給付に係る事業
2.収益事業
全国農業共済会館の管理運営を実施する事業
3.その他の事業
(1)会員間の連絡調整・組織運営に係る事業
(2)農業共済団体の福利向上に係る事業
4. その他
■全国農業共済協会の資料
公益社団法人全国農業共済協会
〒102-8411 東京都千代田区一番町19番地
TEL 03-3263-6411(代)
FAX 03-3221-7795
Eメール soumu[atmark]nosai.or.jp
※[atmark]部分を@にして送信してください。
公益社団法人全国農業共済協会
〒102-8411
東京都千代田区一番町19番地
TEL 03-3263-6411(代)
FAX 03-3221-7795
Eメール soumu[atmark]nosai.or.jp
※[atmark]部分を@にして送信してください。