ヘッドライン一覧 購読申込&お問い合わせ 農業共済新聞とは? 情報提供&ご意見・ご感想 コラム防風林

北海道の酪農家 1年間で224戸減少(2面・総合)【2024年5月3週号】

 北海道庁は10日、2024年2月1日時点の道内の酪農戸数(生乳出荷戸数)は23年同期比224戸減の4600戸となったと発表した。減少率は4.64%で2年連続で2000年以降最大を更新。離農は80頭未満の中小規模層が全体の9割を超え、要因は「高齢化と後継者問題」「経営者の事故・病気・死亡」「負債問題」などだった。昨今の配合飼料価格の高騰・高止まりなど生産費の上昇は酪農経営を圧迫し、先行きが見えない中で、都府県でも酪農家の減少が加速化している。次世代が育つ国内酪農基盤の確立へ強化対策は待ったなしだ。

(2面・総合)