高知県農業技術センターは、促成ピーマンで問題となっているコナカイガラムシ類の防除に、ヒメカメノコテントウの放飼とバンカー植物(ミニソルゴー)の植栽による生物的防除、寄生葉や残さをハウス外に持ち出す物理的防除を組み合わせた新技術を開発した。同センターでは、アザミウマ類のまん延防止を目的とした前作終了時のキルパー処理もコナカイガラムシ類の密度抑制に有効とし、総合的な防除体系として普及を図っていく。
(7面・営農技術・資材)
〈写真:ミニソルゴーの葉の上で交尾するヒメカメノコテントウ〉
高知県農業技術センターは、促成ピーマンで問題となっているコナカイガラムシ類の防除に、ヒメカメノコテントウの放飼とバンカー植物(ミニソルゴー)の植栽による生物的防除、寄生葉や残さをハウス外に持ち出す物理的防除を組み合わせた新技術を開発した。同センターでは、アザミウマ類のまん延防止を目的とした前作終了時のキルパー処理もコナカイガラムシ類の密度抑制に有効とし、総合的な防除体系として普及を図っていく。